kotarosandayoneの日記

街道歩きを中心に、風景などをアップしています

JR名松線と雲出川を見て歩く旅 伊勢奥津駅~家城駅(歩程約4時間30分)

手帳を見たら、来週が3カ月に1回の血液検査の日になっている 体重計に乗ったら前回の計測の時より3キロ増えている そういえばカッターシャツの襟元がキツイ。

ヤバいぞ・・何とかしなければ

🍚を減らす 出来る 

🍺を減らす 難しい(笑)

そうだ、ウォーキングを再開しよう👞👞👞 

という事で「JR名松線に乗って、汽車の旅🚃 終着駅から線路沿いに歩いて戻りながら鉄道や雲出川の風景を撮ろう」と思い立ちました。

f:id:kotarosandayone:20220313112437j:plain

名松線利用者の無料駐車場(JR一志駅前)

JR名松線・一志(いちし)駅でパーク&ライド。

終着の伊勢奥津(いせおきつ)駅まで汽車に乗って、おおむね線路沿いに家城(いえき)駅まで歩き、家城駅から一志駅まで汽車で戻るという計画を立てました。

f:id:kotarosandayone:20220313204113j:plain

帰りの列車の時間が気になるのと、道路に歩道がない事が多いのがネックです。黄色いタスキをリュックに入れました。

f:id:kotarosandayone:20220313112646j:plain

JR名松線 一志駅 近鉄との乗り換え客も多い

f:id:kotarosandayone:20220313112811j:plain

一両編成の汽車がトコトコやってきました。一志駅から伊勢奥津駅までの1時間の旅。鉄道ファンの若い男性が大勢乗り合わせました。

f:id:kotarosandayone:20220313113123j:plain

JR家城(いえき)駅 ここで上下線がすれ違います。

家城駅では10分少々列車が停まるので、その間お客たちは外に出て背伸びをしたり、すれちがいの時の駅員と運転手の作業を写真に撮ったり、駅のトイレを利用したりと皆さんそれぞれに過ごされます。

f:id:kotarosandayone:20220313113458j:plain

家城駅前は駐車スペースが見当たらず、一志駅に車を置いてきてよかった

f:id:kotarosandayone:20220313113646j:plain

下剋上」で夏の甲子園 名松線は通学の足(学校は線路の反対側) 

f:id:kotarosandayone:20220313113837j:plain

松阪行きの列車が下って行きました(上りですが)駅構内は傾斜があります

f:id:kotarosandayone:20220313114224j:plain

さて、伊勢奥津行きの出発の時間です

JR名松線は2009年の台風で全線不通となり、ここから先の家城~伊勢奥津 間は被害が大きかった事から鉄道の存続が危ぶまれました。

JRは列車からバス輸送への転換を発表しましたが、地元の鉄道路線存続運動や、津市・三重県との協議をへて復旧工事が進められ、不通から6年半後に運行再開を果たしました。

名松線は全国にも類を見ない「きせき」の鉄道です。

f:id:kotarosandayone:20220313114624j:plain

車窓からの雲出川 伊勢竹原~伊勢鎌倉

f:id:kotarosandayone:20220313114714j:plain

雲出川をどんどんさかのぼって行きます

f:id:kotarosandayone:20220313114824j:plain

ここも後で通ります 写真も下から撮るつもり 比津~伊勢奥津

f:id:kotarosandayone:20220313115031j:plain

午前11時2分 定刻通り伊勢奥津駅に着きました

f:id:kotarosandayone:20220313115145j:plain

蒸気機関車に給水していた塔が今も名残をとどめています

f:id:kotarosandayone:20220313115402j:plain

鉄道利用者や乗務員へ 地域からのメッセージ

f:id:kotarosandayone:20220313115605j:plain

物産なども扱う 観光案内所「ひだまり」があります

やっと歩き旅のスタート地点です

2022年3月12日(土)晴れ 気温午後から高め 花粉うんと多め

f:id:kotarosandayone:20220313204113j:plain

雲出川(くもずがわ)は三重県中部を西から東に流れる一級河川です。名の由来は川の源流が雲の多く湧き出るところ、だったかな?「家城(いえき)ライン」という河岸地形が有名ですね。 

f:id:kotarosandayone:20220313120211j:plain

伊勢奥津は伊勢本街道の宿場町です

f:id:kotarosandayone:20220313120347j:plain

お庭に咲くミツマタが春を告げています

f:id:kotarosandayone:20220313220214j:plain

小学生の頃、母と弟と名松線でやって来て、このあたりの橋の上から景色を眺めました。

f:id:kotarosandayone:20220313122836j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313123122j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313122952j:plain

家城ラインと名松線 県立白山高校の生徒たち

f:id:kotarosandayone:20220313123410j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313123457j:plain

谷口の常夜灯を写真に収めて、ここからは伊勢本街道と別れて、名松線雲出川沿いに下って行きます。

f:id:kotarosandayone:20220313211916j:plain

さっき乗って来た列車が伊勢奥津駅を後にしていきました。伊勢奥津ー比津 間

f:id:kotarosandayone:20220313123858j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313123950j:plain

歩き出して30分、目がかゆくなってきました。コンタクトレンズに花粉がこびりつくと辛くなるので今日はレンズをしませんでした。(ここで1回鼻をかんでから、花粉対策でマスクをつけました)

f:id:kotarosandayone:20220313124455j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313124644j:plain

木曽の寝覚ノ床を思い出しました

f:id:kotarosandayone:20220313124759j:plain

行きの列車の中から写真を撮ったポイントです

f:id:kotarosandayone:20220313124939j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313125101j:plain

比津峠への道標だと思われるが、何と書いてあるのか

f:id:kotarosandayone:20220313125221j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313125303j:plain

比津駅に到着。 伊勢奥津駅から歩き出してちょうど1時間。 万歩計=6416歩。

以前に伊勢奥津の駅を出てから、比津駅まで、列車から後ろ向きに撮った動画を思い出しましたので貼り付けておきます。寄り道になりますがこちらもご覧ください。
(65) JR名松線(三重県津市)伊勢奥津~比津 後方展望 - YouTube

去年の1月に上げて以来、65回しか再生されていない(^^♪

f:id:kotarosandayone:20220313142838j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313142944j:plain

峠を越えれば、南朝方についた北畠氏の本拠地に入ります

f:id:kotarosandayone:20220313143458j:plain

吸い込まれそうな色合い 雲出川七変化?

f:id:kotarosandayone:20220313143756j:plain

まだまだ高い橋梁が続く 比津ー伊勢八知

f:id:kotarosandayone:20220313143926j:plain

ここを潜る列車を撮りたい気にかられましたが、来るのを待っていたら家城駅で汽車に乗り遅れてしまいます。

名うての名松線カメラマンも撮影ポイントは車で移動します。

歩きながら手のひらサイズのカメラで撮っているのは私くらいでしょう。

f:id:kotarosandayone:20220313144408j:plain

水量の少ない今ならではのカット

f:id:kotarosandayone:20220313144547j:plain

12時42分伊勢八知駅発の汽車が登ってきました(下りですが)。シャッターチャンスはゴールまであと2回はあるかな?

1枚目の写真では列車が小さく映ってしまったので、今回はちょっと大きめになりました。

f:id:kotarosandayone:20220313145041j:plain

美杉村役場のあった八知に近づいて来ました

ここは大洞山(おおぼらさん)を正面に見ることが出来るポイントです。

稜線の形がアフリカゾウの背中(左向き)に見えるのは私だけでしょうか。(見えない?あっそう、笑)

f:id:kotarosandayone:20220313150229j:plain

八知にはコンビニがありますが、旧道にもSAがありました!

f:id:kotarosandayone:20220313150414j:plain

立派なお屋敷風の建物は伊勢八知(いせやち)駅です。歩き始めてちょうど2時間。

ひと駅ごとに歩いて1時間かかっています。万歩計=10967歩。

f:id:kotarosandayone:20220313150721j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313150818j:plain

お手洗いもご覧の通りきれいです 至近にコンビニもある

f:id:kotarosandayone:20220313215744j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313151004j:plain

名松線シャッターチャンス その③ 先程の列車が伊勢奥津から折り返してきました。梅と一緒に何とか納まってくれました。

f:id:kotarosandayone:20220313151233j:plain

美杉リゾート ウォーターパーク 黒いスライダーが中真っ暗で面白い

f:id:kotarosandayone:20220313151435j:plain

時効ですが、私は大相撲の武蔵丸と一緒にこのスライダーで遊んだことがあります。階段の上で「お前先に行け」のゼスチャーでしたが、魂胆は分かっています。

僕が滑ったすぐ後に追っかけて来て、水槽に落ちた僕の真上に、武蔵丸が落ちて来るという(想像してみてください)。もちろん「お先にどうぞ」です。大関(当時)のいたずら好きはテレビでも有名でした。

上から見ていて武蔵丸が放った水しぶきは史上最大級でした。大関がプールから上がったのを見て私も滑り始めました。懐かし~い!

f:id:kotarosandayone:20220313152213j:plain

では気を取り直して。

f:id:kotarosandayone:20220313152354j:plain

安政三年と彫られた常夜灯がありました。この辺りは歩道がなくてどぶ板の上を歩いたりしました。既に首から黄色いタスキをかけています。

f:id:kotarosandayone:20220313152629j:plain

いろいろな観音霊場があるようです

f:id:kotarosandayone:20220313152829j:plain

仲山神社(伊勢鎌倉駅近く)の夫婦杉 境内には伊勢神宮遥拝所もある

f:id:kotarosandayone:20220313153032j:plain

この辺は旧道を安心して歩ける 名松線の撮影ポイントかな

f:id:kotarosandayone:20220313153309j:plain

秘境駅ムードのある伊勢鎌倉駅 スタートから2時間40分 万歩計=15015歩

f:id:kotarosandayone:20220313153612j:plain

この辺りは線路はトンネルの向こうで、汽車とは出会えませんでした

f:id:kotarosandayone:20220313153913j:plain

「美杉茶」の茶畑

f:id:kotarosandayone:20220313154034j:plain

f:id:kotarosandayone:20220313154135j:plain

この辺りは旧道を歩いて、雲出川をゆったりと眺めます。

f:id:kotarosandayone:20220313154352j:plain

子宝祈願 安産祈願のよだれかけ 遠くからの参拝も

f:id:kotarosandayone:20220313192112j:plain

こちらは竹原神社 地域の氏神

f:id:kotarosandayone:20220313192841j:plain

次回は是非お参りを(もちろん車で)

さて歩き時間もこの回の行数もずいぶん費やしました。伊勢竹原駅に寄って写真と歩数を計測したかったのですが時間がどうも怪しい。

この先の県道は歩道も路肩もない事が想定されたので山を越えて家城駅に向かいました。ものすごい急坂でした。

f:id:kotarosandayone:20220313154851j:plain

今回最後の名松線撮影ポイントにやって来ました

伊勢本街道伊勢奥津宿に貼ってあった、白山高校生が列車をバックに手を振っていたポスターの撮影場所がここです。(正確には線路の反対側)

f:id:kotarosandayone:20220313194046j:plain

(私が今立っているのは、ポスターの鉄橋の奥に見える白いアーチ橋です)

さて、今から撮影するのは、自分が乗って帰る列車です。

「撮影しても家城駅で10分停車するから速足で歩いたら乗れるはずだ」頭の中で再度シュミレーションしました。

f:id:kotarosandayone:20220313191904j:plain

待つ間もなくやって来ました!

f:id:kotarosandayone:20220313155555j:plain

沈丁花の香りに誘われている場合じゃないぞ

f:id:kotarosandayone:20220313155715j:plain

乗り遅れたら更に2時間10分待ちなのに、なんでこんなステキな常夜灯があるんだよ~(心の叫び)

f:id:kotarosandayone:20220313160005j:plain

「太一」と彫られた伊勢神宮常夜灯   撮影しますとも (^^♪

f:id:kotarosandayone:20220313160124j:plain

なんとか間に合いました!右が松阪行き(上り) 左が伊勢奥津行き(下り)

午後から気温がぐっと上がったのに加えて、慌てて来たので座席に座った私のマスクの下は汗がダラダラ。口に入るわ~(泣)。

f:id:kotarosandayone:20220313161232j:plain

この列車に間に合ってなかったら、反対側の列車が伊勢奥津まで行って折り返して来るまで待たなきゃならん。

家城駅 午後3時50分着 スタートから4時間40分 万歩計=27314歩

f:id:kotarosandayone:20220313160618j:plain

スタート地点の一志駅をあとに  また乗るからね

f:id:kotarosandayone:20220314082519j:plain

2022年3月12日(土)晴れ 津の最高気温22℃  

伊勢奥津駅➡️家城駅   歩行距離約22km

これからは桜の季節。「アフリカゾウ」大洞山ふもとの「日本さくら名所100選」に選ばれている「三多気(みたけ)の桜」君ケ野(きみがの)ダムのソメイヨシノなど美杉はお楽しみ一杯。(夏はプール)

f:id:kotarosandayone:20220313161558j:plain

君ケ野ダム(津市のHPより)

f:id:kotarosandayone:20220313161638j:plain

君ケ野ダムをバックに名松線(津市HPより)

気持ちの良い屋外ではそろそろマスクを外しても気にならない風潮にならないかなあと心から願っています。何しろ換気100%ですから。花粉対策にはマスクが有効なのですがね。

2022年3月12日(日)津市の自宅で更新
■■